-
ライブ&セッション「NY JAZZ ROOM season3」始まります。(7/8更新)
2014年、NYのジャズ名門大学から帰ってきたホストミュージシャンたちが主催したNY JAZZ ROOM(通称NJR)。この度、またメンバーや場所を新たに再開します! 2022年4月から約1年間、毎月1回ずつ開催予定となります。セッション参加のみなさまにはお得なメン... -
「Plays Jazz Standards 02」5/15販売
多くの方に聴き馴染みのあるジャズスタンダード曲を中心に収録したアルバム「Plays Jazz Standards 〜Yusuke Kono & Yuta Omino」。 2021年6月に販売した1作目。大変ご好評いただきまして、新たに第2弾の販売が2022年5月15日よりスタートしました。... -
まだまだご参加お待ちしております!河野祐亮のフレーズ強化合宿
ジャズピアニスト 河野祐亮による『フレーズ強化合宿』。配信開始から約1ヶ月が経ちましたので、今回はその様子をレポートしたいと思います! 【河野祐亮のフレーズ強化合宿とは?】 ジャズピアニスト 河野祐亮による視聴者参加型の有料動画コンテンツです... -
ジャズの即興演奏(ソロ)を学習する上で大切な2つのこと
ジャズを始めたばかりの方や、これから始めようとしている方の中には、即興演奏(ソロ)が出来るようになるためにはどうすればいいか、悩んでいる方もたくさんいらっしゃるのではないかと思います。今回は、学習する上で大事なことを雑談形式で動画にしまし... -
いよいよ開講!オンラインサロン『河野祐亮のフレーズ強化合宿』♩お申込み開始
ジャズピアニスト 河野祐亮による、ジャズジャイアンツ達がソロ中に使ったフレーズを動画で紹介する『フレーズ強化合宿』プロジェクト。いよいよ開講間近(2020年5月4日〜)となりましたので、ここに先行申し込みのお知らせをいたします! 【オンラインサロ... -
ジャズスタンダードって?ジャズプレイヤーに愛される名曲たち。
みなさんは、ジャズ・スタンダード(Jazz Standards)というものをきいたことがあるでしょうか。ジャズスタンダードとは、20世紀初頭ごろからはじまったジャズの歴史の中で、数々のジャズプレイヤーに愛され、演奏され続けている曲たちのことです。これら... -
歌が上手くなりたい!でも続かないで挫折しちゃう ・・・無理なく継続する練習方法とは?
どんなに素晴らしい練習メソッドを採用しても、完璧な練習計画を立てても、それを継続して行わなければ全く意味がありません。 また、お仕事や勉強でなかなか忙しくて時間が取れない方などは、時間が取れた時にまとめてがっつり長時間練習する方もいらっし... -
ジャズボーカルとは?学習する上で大切な3つのこと
この世にはたくさんのジャンルのシンガーが存在します。ポップスシンガー、民謡、クラシック歌手(声楽家)、演歌歌手・・・。そのなかで、ジャズボーカルとはいったいどんな歌い手を指すのでしょうか。ジャズボーカルとは、ただジャズ・スタンダード(ジャ...
1