いよいよ開講!オンラインサロン『河野祐亮のフレーズ強化合宿』♩お申込み開始

ジャズピアニスト 河野祐亮による、ジャズジャイアンツ達がソロ中に使ったフレーズを動画で紹介する『フレーズ強化合宿』プロジェクト。いよいよ開講間近(2020年5月4日〜)となりましたので、ここに先行申し込みのお知らせをいたします!

目次

オンラインサロン『河野祐亮のフレーズ強化合宿』とは?

ジャズピアニスト 河野祐亮による視聴者参加型の有料動画コンテンツです。著名ミュージシャンのとっておきのフレーズを毎週1つづつ紹介、解説していきます。例えば、現在のジャズシーンを牽引するRobert Glasperや、bebopを代表するBud Powellなど、幅広いスタイルや年代のミュージシャンのフレーズを紹介していく予定です。もちろん、ピアニストに限らず他の楽器のプレイヤーも取り上げる予定です。
実際に紹介したフレーズを用いた演奏動画を参加者から募集し、動画内で講評したりと、参加できる要素もあります。もちろん、視聴だけで楽しんでいただくことも可能です。

主な内容

毎週配信する内容は、動画とフレーズの譜面が基本的な内容となっています。動画の構成は以下のようになっています。
※回によっては、参加者の方からの質問に答えたり、参加者の方の演奏動画を紹介したりすることもあります

1. 取り上げるミュージシャンの解説
2. フレーズの紹介
3. フレーズを用いた河野祐亮による演奏紹介
4. まとめ

配信動画イメージ(short ver)

実際に配信する動画のイメージです。本配信に先立ち、short verを作成したので参考までに是非ご覧ください。
この動画では、フレーズの紹介はもちろん、どのような内容の動画が配信されるかも解説していますので、イメージを掴んでいただければ幸いです。題材は、Kenny BarronのLike Someone in Loveです。

プロジェクトの立ち上げ背景

ジャズを学習し上達していく過程で、フレーズを勉強することは避けては通れない道だと思います。フレーズを勉強する方法は、教則本から学んだり自身でトランスクライブをするなど、世の中にたくさんあります。その中でも、より楽しく・実践的に・習慣化する方法はないか、という想いから企画が立ち上がりました。実現の方法を色々と検討した結果、多くの方が日常的に使用するLINE上で、レジェンド達が実際に使ったフレーズを、現役のプロミュージシャンが継続的に動画で紹介する、という方法を採用することにしました。

購読特典

講座をご覧いただく上で、ジャズ理論を学習していた方が、より理解が深まると考えています。
そこで、より多くの方にお楽しみいただけるように、購読者限定でジャズ理論の基礎が学べる動画も配信することにしました。全6回の構成となっております。第1回目は無料で公開しておりますので、是非ご覧ください。

最後に

本プロジェクトは、これまでジャズの歴史を築いてきた偉大なるミュージシャンや、今まさにジャズを発展させているミュージシャンの方々の功績により成り立っており、改めて敬意を表したいと思います。
上記ミュージシャンの演奏のほんの一部ではありますが、ジャズをこれから学習する方から既に学習中の方まで、多くの方にお届けしたいと思っております。
もちろん、フレーズを蓄えることは、ジャズ演奏の上達の1つに過ぎません。そのため、多くの方にご参加いただければ、それを元にさらに新しい企画をお届けすることもできますので、ご支援いただけますと幸いです。

ジャズがもっと上手くなりたい!楽しみたい!というみなさまにとって「フレーズ強化のバイブル」となるよう、運営部一同、改善を重ねてよりよいコンテンツを提供していきたいと考えております。

『河野祐亮のフレーズ強化合宿』のご購読は以下のページより可能です。みなさまのご参加、心よりお待ちしております。

Presented by Makin’ Music Academy

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Makin Music Academy運営部です。教室についてのお知らせや、音楽がもっと楽しくなるような情報をお届けします。ジャズ、ポピュラーミュージック、アドリブ、理論、練習方法、アナライズ、その他名盤紹介からライブ情報まで、活きた音楽情報を紹介するオリジナル記事をお楽しみください!

目次