ライブ&セッション「NY JAZZ ROOM season3」始まります。(7/8更新)

2014年、NYのジャズ名門大学から帰ってきたホストミュージシャンたちが主催したNY JAZZ ROOM(通称NJR)。この度、またメンバーや場所を新たに再開します!

2022年4月から約1年間、毎月1回ずつ開催予定となります。
セッション参加のみなさまにはお得なメンバー制も募集していますので、ぜひご検討ください。
→ご好評につき受付を終了させていただきました(2022/5/25 )

—————
NJRライブ&セッション
■日時:
第1回:2022年4月15日(金)19:00〜21:00
第2回:2022年5月14日(土)13:00〜16:00

第3回:2022年6月11日(土)20:00〜22:00
第4回:2022年7月8日(金)20:00〜22:00
第5回: ※都合により8月の開催は中止となりました
■場所:吉祥寺「The Daps Famous Hood Joint
■費用:リスナー:500円 / セッション参加:1,500円
*ドリンクやフードのワンオーダーにご協力をお願いします。
*ライブはリスナー/セッション参加のどちらのチケットでもお楽しみいただけます。
*演奏する曲やミュージシャンの指名は別途「指名料:500円」をいただきます。
*リスナーは現地視聴のみになります。(オンライン配信は原則ありません)
■ホストミュージシャン:河野祐亮(piano)、小美濃悠太(bass)、中 晨吾(drum)
■定員:〜15名
■主催:’84 laboratory
—————

▽当日チケット(リスナー参加 500円)

▽当日チケット(セッション参加 1,500円)*名前の後ろに()でパートを記入ください

ID 1859 の商品が見つかりません

▽セッションメンバー(年間10,000円)有効期限〜2023年3月まで

(ご好評につき売り切れました)

目次

NY JAZZ ROOM(NJR)とは

名前の通り、NYのジャズシーンをイメージしたライブ&セッション。音楽性はもちろんのこと、主催メンバーが見たNYのシーンは「飲みに行くように気軽にジャズを楽しむ」風景。それを日本でも作りたいという思いから始まりました。

そのためにと…考えたのが「なんとなく興味があるけれど、ちゃんと聞いたことがない」というリスナーの方にはワンコインの安価でラフに”本場”の音楽を聞ける場所を。
また日々練習に熱意を注ぐミュージシャンには、誰かと合わせて演奏することや、切磋琢磨する仲間を見つけることで、うまくなっていく環境を作ることが大事だと考えました。

そしてリスナーやミュージシャンどちらにとっても「楽しむ / 楽しめる」場所が一緒に作れたら、JAZZという素晴らしい文化が今後も日本で続き、更なる発展ができるよう、微力ながら貢献できるのではと考えています。

吉祥寺「The Daps Famous Hood Joint」について

NYに私たちが行った時に必ず食べる「チキンオーバーライス」。その名の通り、ご飯の上にチキンが載った、フードトラックで販売されるB級グルメです。とても美味しくて恋しいあの味が見事に再現されたお店が吉祥寺にありました!

吉祥寺ファンページ
本場NYローカルフード店「The Daps Famous Hood Joint」肉×肉×肉+チーズの絶品サンド | 吉祥寺ファンページ 2021年7月11日(日)、井の頭通り沿いにニューヨークのローカルフード店「The Daps Famous H

お店を経営している方は5年ほどNYで実際に住んでいた方々。飲み物なども現地から取り寄せるこだわりっぷり。お店の作りも非常にユニークで、座席はなく、NYのストリートにあるレンガに腰をかけているようなデザインになっています。某有名な建築設計事務所の方が設計されているとのことなので、是非空間も楽しんでいただけたらと思います。
(かっちりスーツや絶対に汚したくない服装、スカートなどで来ると少し気になる方もいると思うのでお気をつけて!ここはNY!)
思い思いの形で美味しいご飯とお酒を飲みながら、楽しみましょうー!

<セッションメンバー募集中!>

今回の新しい取り組みとして、NJRセッションメンバーを募集します!
セッションメンバーとは、セッションを通じて一緒に切磋琢磨するコミュニティのことで、年間の会員になることで月々のイベント参加費用が抑えられます。毎月、練習の成果を定期的・実践的に演奏することや、プロの演奏とメンバーの上達を聴いてモチベートし、スキル向上やこの場を一緒に作り楽しんでいただけるメンバーを募集しています。

■NJRセッションメンバー
・期間:2022年4月〜2023年3月、月に1回の頻度でNJRを開催
・年会費:10,000円(通常1,500円/回のところを約1,000円/回)
※不参加の場合も返金はできかねます。
・定員:ピアノ、ベース、ドラム、フロント楽器(ボーカル含む)各5名、最大20人
※スペースや時間的な制限があるため、各パートに人数制限を設けさせていただいております。
※メンバーの登録がなくても当日一般参加としてご参加いただけます。

ID 1841 の商品が見つかりません

**登録キャンペーン中!!**
また、今回新しい取り組みに賛同いただき3/25(金)までに先行でお申し込みいただいた方は、NJR第0回のイベント参加費を「無料招待」とさせていただきます。
記念すべき第1回の次回は「4/15(金)19:00〜」を予定、次次回の5月は土曜の昼間を予定しています。曜日やタイムテーブルなど、どんな形が良いかいろいろ実験的に変更する場合がございますが、意見を出し合って一緒に良い場所にできるようご協力いただけたら嬉しいです。

お申し込みはこちらから

当日チケット(リスナー参加 500円)

当日チケット(セッション参加 1,500円)*名前の後ろに()でパートを記入ください

ID 1859 の商品が見つかりません

セッションメンバー(年間10,000円)有効期限〜2023年3月まで

ID 1841 の商品が見つかりません

>主催’84 laboratoryについて
多くの方にJAZZの魅力を知っていただけるように実験的な活動を行う団体です。海外でも活躍するプロミュージシャンから、全くJAZZを知らなかった社会人が少しずつ弾けるようになってきたようなメンバーなどで構成されています。スキルや知識は人それぞれですので、ご参加いただけるみなさんと一緒に良い場所にしていけたらと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次